ブランドのライフサイクル
Video training materials(動画教材 制作中)
ライフサイクルについて
《商品(ブランド)のライフサイクル》
導入期→ 成長期→ 成熟期→ 衰退期
リサーチブランドはどの期なのか?
導入期
売上は少しずつ増えるが、広告宣伝費などのコストがかさみ、利益はでないか赤字
マーケティングの目的→ 認知拡大=知ってもらう
Product: 製品→ 基本商品の提供
Price: 価格→ コストの積み上げ価格
Place: チャネル→ 限定チャネル
Promotion:宣伝→ 大規模マス広告
成長期
売上は急成長し利益も出始めるが競合他社の参入も始まる
マーケティングの目的→ シェア拡大=買ってもらう
Product: 製品→ ラインの拡大
Price: 価格→ 市場浸透価格
Place: チャネル→ 解放チャネル
Promotion:宣伝→ 縮小(需要の増加を利用)
成熟期
競合他社との競争が激化し、利益はピークを迎えて下がり始め売上も落ちてくる
マーケティングの目的→ シェアを維持して利益を確保=儲ける
Product: 製品→ 多様化・差別化・ブランド化
Price: 価格→ 競合以下の価格でロットの利益確保
Place: チャネル→ 解放チャネル
Promotion:宣伝→ ブランドイメージ強化、スイッチ促進
衰退期
売上も利益も下がり続ける
マーケティングの目的→ 収穫=売り切る
Product: 製品→ 製品ラインの縮小
Price: 価格→ 最低価格で売り切る
Place: チャネル→ 限定チャネル
Promotion:宣伝→ 最小レベルに縮小
投稿者プロフィール

最新の投稿
マーケティング2021.11.10アパレル業界の外部環境
経営2021.11.10店舗利益を上げるための基礎知識
経営2021.10.17財務会計と管理会計について
経営2021.10.17変動費と固定費について