Mr.Thanksみなさん、こんにちは。今日は「価格のつけ方が営業利益を左右する」というテーマでお話しします。同じタイミングで決算を発表した2社、ファーストリテイリング(ユニクロ)とセブン&アイ・ホールディングス(セブンイレブン)。どちらも日本を代表する小売の巨頭ですが、結果は正反対でした。ユニクロは「過去最高益を更新」一方のセブンは「業績予想を下方修正」。この“明暗”を分けたのが、まさに価格戦略と経費構造の違いなんです。 投稿ナビゲーション #947 「定番力と学び」ユニクロと食品業界の戦略比較 #1023「パナソニック×ゴールドウインの共同開発」異業種との共創で粗利率アップ