Mr.Thanks
Mr.Thanks
みなさん、こんにちは。
今回は、「シーズンと粗利率」の関係について、経営とマーケティングの視点でお話しします。特にアパレル業界においては、「春夏(SS)」と「秋冬(AW)」というシーズンが、売上と在庫に大きく関係しますよね?でも、なんとなく「春物・夏物・秋物・冬物」って区切って考えていませんか?
実は、“何月に、何を仕掛けるか”という戦略が、粗利率を大きく左右するんです。
今回は、そのポイントを3つに絞って、わかりやすく解説していきます。しかも!ところどころで、質問タイムを挟むので、聞きながら一緒に考えてくださいね!

By 新家章秀

国内外のファッション業界で30年にわたり実績を積んできた、アドバイザー兼講師です。商品企画から販売戦略、ブランド構築まで、現場で培った実践的なノウハウを活かし、中小規模ブランドの売上向上や経営課題の解決をサポートしています。クライアントの成果が、私の最大のモチベーションです。ブランド成長や事業改善にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。