Mr.Thanks
Mr.Thanks
まだ、若い時は、毎日、学校があるから、人間らしく出来てる。例えば、学校をやめたとして、自由な時間を持つと、生きるリズムそして、スタイルも自分で作らないといけないだ。会社勤めをしてると決められた時間があって、それがリズムになって、自然にスタイルも作られていくんだ。でも、それがみんななくなると、全部、自分の意思で、体調を管理しながら、いろんな誘惑にも左右されないように、ブレないようにしなくちゃいけない。それが、できなければ、自分が崩れてしまうんだ。自由って、意思が強くないと持ってはいけないことだと思う。

自由のリズム(学生の応援歌)

Mr.Thanks
Mr.Thanks

若い頃は毎日が学校の日々
規則正しく過ごせたあの頃
だけど自由を持つときが来た
自分のリズムを作る時が来たんだ

誠実に生きられないなら
規則の中にいた方が良い
自由は自分でルールを作り
正しい道を進む強さが必要

会社つとめなら時間が決まる
そのリズムで自然に生まれるスタイル
でもその枠を外れる時には
自分の意思で進まなきゃならないんだ

誠実に生きられないなら
規則の中にいた方が良い
自由は自分でルールを作り
正しい道を進む強さが必要

自分のレベルを上げることが
組織から飛び出すために必要だ
体調を管理し、誘惑に負けず
自分を保つために進み続けるために

誠実に生きられないなら
規則の中にいた方が良い
自由は自分でルールを作り
正しい道を進む強さが必要

自由って言葉は美しいけど
強い意志がなければ手に入らない
誘惑に負けず、自分を保ち続け
真の自由を手に入れるときは

By 新家章秀

国内外のファッション業界で30年にわたり実績を積んできた、アドバイザー兼講師です。商品企画から販売戦略、ブランド構築まで、現場で培った実践的なノウハウを活かし、中小規模ブランドの売上向上や経営課題の解決をサポートしています。クライアントの成果が、私の最大のモチベーションです。ブランド成長や事業改善にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。